ikuzus-h 雑記帳

<<前のページ | 次のページ>>
2006年12月4日(月)
冬 本番?

 昨晩は冷え込みました。
我が家のデジタル温度計では、外気温の最低はマイナス8.4度になっていました。

 3日の札幌市内は今冬初の真冬日となったとのこと。

 自転車も来春までお休み。
距離計を付けてから2年4ヶ月、積算距離が1933Kmになりました。


 自宅前の空き地に特別養護老人ホーム建設で、まず整地が始まりました。(工事中の重機の振動で、自宅2階が揺れるのが困りもの...)
2006年11月12日(日)
44年振りの遅い初雪!?


 天気予報通り昼前に雨から雪になった。


 札幌での初雪は平年より16日遅く、昨年に比べて3日遅かった。

 1962年以来の遅い初雪とのこと...

 北海道日本ハムが44年振りの日本リーグ優勝
と重なりました。

2006年10月21日(土)
紅葉たけなわ!

 紅葉撮影のため、藤が丘高台公園に行ってみました。

 今年の紅葉はイマイチという感じ。


写真(上)
モミジ(イタヤカエデ?)が綺麗に色づいていました。


写真(中)
コジュウカラ
 樹皮の隙間をほじくり、虫を捕獲したところ。


写真(下)
アカゲラ
 羽ばたきをしているところ。
樹枝をつつきながら、下から上に移動していました。


(写真はビデオからの静止画出力なので、解像度が落ちています。)


2006年9月11日(月)
西岡公園の野草

写真(上)
エゾトリカブト
 有名な毒草です。


写真(下)
クサフジ
 つる性の多年草。
 
2006年9月11日(月)
西岡公園のクワガタとトンボ(2)

 7月に引き続き西岡公園に行ってみました。


写真(上)
ミヤマクワガタ
 木道上をモゾモゾ移動している体長7cm位のクワガタを発見。
(何故か前胸背板が欠けています。)


写真(中)
アキアカネ


写真(下)
ノシメトンボ(クルマトンボ)


 写真(中)と写真(下)は普通に見られるトンボですね。
 シオカラトンボも見かけたのですが、カメラを向けると逃げてしまい撮影できませんでした。


2006年9月8日(金)
藤野公園のトチの実


 札幌が北限といわれている大きなトチノキが、藤野公園にもあります。

 5月29日
に咲いていた花(写真白枠)が、その後どうなったか様子を見てきました。

 写真のような実が沢山熟していました。

2006年8月27日(日)
豊平川上流のトンボ


写真(上)
オニヤンマ
 札幌市アイヌ文化交流センター「サッポロピリカコタン」(札幌市南区小金湯)でオニヤンマを撮影しました。


写真(下)
イトトンボ(アオイトトンボ?)
 定山渓温泉手前、百松橋のたもとでイトトンボを撮影しました。

2006年7月15日(土)
西岡公園のトンボ!


 西岡公園を散策していたら普段見かけないトンポに出会い、さっそく撮影しました。

 公園事務所に置いてあったプリント(西岡水源地のトンボ観察ガイド)によると、

写真(上)
 ヒガシカワトンボ(透明型)
 一回り小さなトンボを食べていました。

写真(中)
 ヒガシカワトンボ(橙色型)

写真(下)
 イトトンボ(モノサシトンボ?) 


 のようです....
(名前が合っているかどうか自信がありません。)

2006年7月14日(金)
暑中お見舞い申し上げます!


 今日は札幌も蒸し暑いです。
午後1時半の室温は31.7度、湿度58%です。

 外気温は30度を超えており、窓を開けても生暖かい風が時々入りますが、一寸動くだけで汗がどっと出てきます。

 夜も室温28度位あり、寝苦しい毎日を過ごしています。


 自宅庭に10玉植えたユリが、ようやく一輪咲きました。
3年前も7月14日
に咲き始めたので平年並みということでしょうか。

2006年5月25日(木)
ライラックの花が満開です!


 札幌駅近くに自転車で買い物に出かけました。

 通りかかった大通公園のライラックの花が満開で、甘い香りが漂ってます。

 白と紫の花のライラックが並んで咲いるところもあり、横のベンチでは気持ちよさそうに本を読んでいる人もいました。



 下の写真の建物は旧札幌控訴院で、大正15年に札幌軟石を使用して建てられました。


 自転車取付の距離計は、積算1400Kmを超えました。
 

2006年5月18日(木)
チューリップの花が咲き揃いました!


 ようやく、自宅庭のチューリップの花が咲き揃いました。

 夏にはチューリップの隣に植えた、ユリの花が咲く予定。


 お向かいさんの畑には、ピンク色の梅の花や白いリンゴの花が満開です。

 夜になると蛙の鳴き声が聞こえます。

<このページの最初に戻る>

2006年5月15日(月)
十五公園の桜と梅の花が満開!!


 十五島公園の桜の様子をみてきました。


 花は今が見頃で、満開でした。
(写真上、エゾヤマザクラ?)



 直ぐ横には白梅の花も、ほぼ満開でした。(写真下、右側。)



 自宅庭のチューリップは、黄色い花が満開ですが赤い花はまだ蕾み状態です。

 一緒に植えたのに花の色によって、開花時期が違っています...。
2006年5月8日(月)
十五島公園の桜が咲き始めました!

 十五島公園の桜が、ようやく咲き始めました!(左の写真)

 札幌管区気象台は午後3時、札幌のサクラ開花宣言。

 開花宣言に使っている北海道神宮のソメイヨシノの標本木が、平年より三日遅れで開花した。

 ウメの標本木が七日に開花したので、サクラがウメより早く咲く十七年ぶりの逆転はならなかった。とのこと...
 
2006年5月4日(木)
春を探しに藤野公園へ!



 ぽかぽか陽気に誘われて、春を探しに藤野公園へ行ってみました。


 公園の池の畔にはミズバショウ、エゾエンゴサク、エゾノリュウキンカ(ヤチブキ)が一株ずつ咲いていました。

 またマガモが2羽、のんびりと気持ちよさそうに游いでいました。


 自宅庭のムラサキツツジの花が咲き始め、チューリップもまもなく咲きそうです。


 しかし近所の桜のつぼみはまだかたく、花が咲くにはもう少しかかりそうです。
 

2006年4月29日(土)
雪たい積場の雪山平し風景!




 藻南橋上流左岸 雪たい積場で、雪山崩しが行われていました。


 この時期、雪解けが早くなるように堆く積まれた雪山を、2台のブルドーザーで崩していました。



 札幌市内には50ヶ所以上の雪たい積場があり、ダンプで運ばれてきた排雪の置き場所として利用されています。





 豊平川河畔のネコヤナギの芽も、大きくふくらんでいました。

2006年4月17日(月)
キレンジャクの群れが飛来!


 キレンジャクと思われる野鳥の群れが飛来し、自宅前の電線に3列縦隊で留まっていました。
 その数100羽くらい。

 また未確認ですが、近所でウグイスが鳴いていたとのこと...。

 ようやく春を実感できるようになりました。

2006年4月15日(土)
自宅庭の冬囲い撤去!

 今日も良い天気です!!

 自宅前庭の雪がほぼ融けたので、樹木の冬囲いを取り外しました。
昨年は4月11日(日)だったので、四日遅れの撤去です。
 裏庭にはまだ、雪がたくさん残っています。

2006年4月14日(金)
クロッカスの花がようやく咲きました!


 ようやく春到来?

 久しぶりの陽気で、自宅庭のクロッカスの花が咲きました。

 また札幌のさくら開花予想は、平年より一日遅い五月六日となる見込みと、札幌気象台が発表。

2006年3月31日(金)
春の大雪!!


 昨夜から雪が降り続き、20センチ以上積もっています!

 テレビでは東京上野公園の桜が満開の放送。

 しかしこちらは春の大雪で、クロッカスやチューリップの芽が雪に埋もれてしまい、開花が遅れそうです。

 春よ来い、早く来い!
 

2006年3月2日(木)
久しぶりの積雪です!


 昨夜から今朝にかけて15センチの降雪がありました。

 2月14日に今年2回目の自宅前道路排雪作業が実施され、その後雨が降ったり好天が続き、道路の雪は融けて無くなっていました。

 しかしこの積雪で銀世界に逆戻り、春到来はもう少しかかりそうです。

 自宅設置のデジタル温度計によると、2月の最低外気温度はマイナス15.8度でした。

2006年1月17日(火)
自宅前道路の排雪作業が実施されました!


 本日は晴天に恵まれました。
現在の外気温はマイナス5.5度です。

 先週まで近くの道路の排雪作業が行われていたのですが、ようやく自宅前の排雪作業が実施されました。

 道路脇にうず高く積まれた雪山もなくなり、すっきりしました。

2006年1月1日(日)
明けまして、おめどうございます!
2005年11月9日(水)
13日遅れで初冠雪!


キタ───(゜∀゜)───! 冬将軍が到来。
札幌での初雪は平年より14日遅く、昨年に比べて13日遅かった。

初雪が遅い年は、根雪がはやいとのこと。 

2005年11月7日(月)
雪虫大発生ビデオが放送に!


雪虫大発生のビデオをニュース番組のアマチュアビデオコーナーに投稿したところ、本日放送されました。
(先週放送の予定でしたが、内閣改造報道のため延伸。)
放送ビデオは43秒に編集、感想を含めて中味1分でした。

   (写真はその時のテレビ画面。)

2005年10月20日(木)
雪虫大発生


 夕方4時過ぎに自転車で移動中、雪虫の大群に遭遇しました。

南区石山付近でものすごい数だなと思ったのですが、藤野に入った頃雲霞(ウンカ)の如くの雪虫の大群の中に突入してしまいました。

目や鼻の中に容赦なく雪虫が進入し、往生しました。
下校中の高校生も目や鼻をふさいだり、頭や洋服に付いた雪虫を払っていましたが、そんなことでは追いつきません。

こんな雪虫の大群に出会ったのは初めての経験です。
(雪虫はタマワタムシ科アブラムシの総称。) 


札幌の中心部では21日に雪虫が大量に飛び、市民や観光客を驚かせたと新聞に載っていました。

今年雪虫が大発生したのは、夏から秋にかけての気温が高かったからのようです。

望遠で撮影したので、まるで雪が降っているように見えますね。
(写真で白丸の中が雪虫の拡大です。)

もうすぐ雪が降ってきて、永い冬の到来です。

2005年9月5日(月)
自転車の走行距離1000Km突破!


自転車に距離計を付けてから1年1ヶ月、積算距離が1000Kmになりました。
(今年の夏は猛暑だったので、遠出は控えていました。)

札幌では積雪により半年間は乗れないので、実質的には7ヶ月で達成したことになります...? 

2005年8月13日(土)
ikuzus-h HP を引っ越しました! 


ikuzus-h HomePage を引っ越しました!

旧URL: http://www3.zero.ad.jp/ikuzus-h/
新URL: http://www.ne.jp/asahi/sky/ikuzus-h/

今後とも宜しくお願いいたします。

<このページの最初に戻る>

<<前のページ | 次のページ>>